New Balance『M990v5』。以前CM996を履いていましたが、990v5を購入して驚きました。メーカーが1000点満点中990点をうたっている靴だけあってその履き心地が異次元です。たくさん歩いても疲れにくく、足が優しく包まれているような感覚。
購入したのは990v5のブラックカラー『990BK5』。商品詳細や着用画像も合わせてご紹介します。
【ニューバランス】M990BK5

歴代のニューバランスの中でも人気の990シリーズ。その5代目に当たるモデルが 990v5です。1982年に初代990が発売されてから、ランニングシューズとしてだけではなくカジュアルシューズとしても幅広く愛されてきました。
ニューバランスが1000点満点で990点の出来とうたい話題になりましたが、その履き心地の良さは素晴らしく、今でも人気が衰えないシリーズ。購入したBK5は黒をベースにグレーやホワイトで装飾されていて、見た目にも重くなりすぎずコーディネートしやすいカラーです。
素材

アッパーはピッグスキンスエードとメッシュ生地を組み合わせて作られています。メッシュ生地で通気性が高く蒸れにくい上に、スエード生地のおかげで見た目も上品。機能性とファッション性を両立した大人にも最適なスニーカーです。
ABZORB
足の着地時の衝撃を吸収し、その反発を足に還元することで歩きやすさを高めたクッショニング素材。ニューバランスの中でも特にクッション性に優れた履き心地を感じられるソールです。
ENCAP

衝撃吸収性に優れたEVA素材を頑丈なPU素材で包んだ構造。ハイレベルの安定性とクッション性を実現しています。
Ndurance

耐摩耗性に優れたソール。履き込んでいくうちに必ず気になるのがソールのすり減り。耐久性が高く、より長く履くことができます。
シュータン・ヒールのデザイン

シュータンにはシルバーのアメリカ国旗と「MADE IN THE USA」の文字。靴紐で見えにくい場所ではありますが、細かい作りが高級感を感じさせます。

ヒールは990v5のバージョン5を表すVのロゴ。アクセントになっていますが個人的には無くても良かったかなというのが本音。
インソールはRCP150に交換




純正ではOrtholite社製のクッション性に優れたインソールが付属しています。純正のものでも十分良かったのですが、よりフィット感や歩きやすさを重視してニューバランスのインソール[RCP150]に変更しました。
TPUスタビライザー(赤いところ)が足の左右への落ち込みを軽減してくれるため、より安定して歩けます。変更する前よりクッション性は劣りますが、フィット感や歩きやすさは向上しました。
立っている時間が長い人は純正のソール
歩く時間が長い人はRCP150のソール
サイズ感・コーデ

27㎝のワイズDを着用。普段履いている靴と同じサイズで大丈夫でした。996シリーズなどと比べるとボリューム感のある見た目です。

少しボテッとした外観は好みが分かれるところ。スキニーパンツなどタイトなボトムスとは相性が悪いです。画像はニューナローパンツのタイトフィットとのコーデですが、これくらいの細さであれば違和感は感じません。
気になるところ

1点気になるのはスエード生地の汚れが落ちにくいこと。色が黒というのもありますが、つま先周辺が白っぽくなり取れなくなってしまいました。しっかり手入れをすれば落ちるはずですが、気になる方もいるでしょう。
まとめ

長い時間歩く時は必ず履いていく欠かせない1足。以前のCM996とは履き心地や疲れにくさが段違いなため、もう戻れません。すでにニューバランスを履いている人も、これから履こうと思っている人もぜひ試してみてください。
サイズやカラーによっては売り切れの場合もあるので、欲しいと思った時は早めに購入することをオススメします。